2025年も高校生クイズの季節がやってきました。
今年で高校生クイズは45回目を迎えます。
2025年の放映日は2025年9月9日火曜日夜8時からです。
2025年 高校生クイズのパーソナリティは、昨年に引き続いてのSixTONES、チョコレートプラネット、佐藤栞里さんです。
メインアナウンサーは昨年同様、石川みなみアナです。
2025年 高校生クイズはそう移動距離3000㎞以上の日本列島を縦断しての大冒険クイズバトルだそうです。
2025年の高校生クイズの全国大会初戦は、「大阪万博」からスタート!
その他にも、小田原城、北海道、沖縄など日本各地でクイズに挑みます。
我が家では毎年 録画して何度も見るほど子供達が 高校生クイズを楽しみにしています。
頂点に立ち優勝する高校はどこなのか気になりますね。
2025年高校生クイズ結果!優勝高校はどこ?
2025年9月9日の夜8時スタートの高校生クイズ。
2025年の優勝高校に輝いたのはどの高校でしょうか。
結果が分かり次第、更新いたします。

2025年の高校生クイズは、どこの高校が優勝するのでしょうか?
最多優勝の開成高校は、全国大会に出場していないようです。
優勝回数3回の東大寺学園高校(奈良県)が優勝して、開成とならぶのか?または、初優勝の高校が出るのか、気になりますね。
2025年高校生クイズ予選通過高校はどこ?
2025年高校生クイズの予選を勝ち抜いて、全国大会に出場した高校をご紹介します。
高校生クイズには予選を勝ち抜いていく枠とは別に、「総合選抜枠」というものがあります。
「総合選抜枠」とはチーム動画の熱意や個性を総合的に判断して決定される枠です。
【北海道】 札幌日本大学高等学校
【北海道】 北海道旭川東高等学校
【岩手県】 岩手県立盛岡第一高等学校
【茨城県】 茨城県立竹園高等学校
【栃木県】 栃木県立宇都宮東高等学校
【栃木県】 栃木県立真岡高等学校
【埼玉県】 栄東高等学校
【埼玉県】 早稲田大学 本庄高等学院
【千葉県】 木更津総合高等学校(初)
【千葉県】 千葉県立木更津高等学校
【東京都】 吉祥女子高等学校
【東京都】 豊島岡女子学園高等学校(初) ※総合選抜枠
【東京都】 武蔵高等学校
【神奈川県】 浅野高等学校(初)
【長野県】 長野県諏訪清陵高等学校 ※総合選抜枠
【長野県】 長野県松本深志高等学校
【新潟県】 新潟県立新潟高等学校
【石川県】 石川県立七尾高等学校
【石川県】 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校
【岐阜県】 岐阜県立岐阜高等学校
【静岡県】 静岡県立沼津東高等学校
【静岡県】 浜松学芸高等学校
【愛知県】 愛知県立旭丘高等学校
【愛知県】 愛知県立刈谷高等学校
【三重県】 三重県立川越高等学校
【三重県】 三重県立四日市高等学校
【京都府】 洛南高等学校
【大阪府】 大阪教育大学附属高等学校池田校舎
【大阪府】 大阪星光学院高等学校
【兵庫県】 神戸女学院高等学部
【兵庫県】 灘高等学校
【奈良県】 東大寺学園高等学校
【奈良県】 西大和学園高等学校
【岡山県】 岡山県立岡山朝日高等学校
【岡山県】 岡山県立岡山大安寺中等教育学校(初)
【広島県】 AICJ高等学校 ※総合選抜枠
【愛媛県】 新居浜工業高等専門学校
【福岡県】 久留米大学附設高等学校
【宮崎県】 宮崎県立延岡高等学校 ※総合選抜枠
【宮崎県】 宮崎県立宮崎大宮高等学校
【鹿児島県】 ラ・サール高等学校 ※総合選抜枠
【沖縄県】 昭和薬科大学附属高等学校
高校生クイズ歴代優勝高校はどこ?
2025年で45回目を迎える高校生クイズです。
今までで一番優勝が多いのはどこの高校なのかきになりますよね。
歴代の優勝高校を、優勝の多い高校を調べてまとめました。
高校生クイズ優勝4回:開成高校(東京都)
高校生クイズ優勝3回:浦和高校(埼玉県)、東大寺学園高校(奈良県)
高校生クイズ優勝2回:桜丘高校(三重県)、ラ・サール高校(鹿児島県)、
洛北高校(京都府)、灘高校(兵庫県)

2024年に灘高校が2回目の優勝を果たしました!
最多優勝校は開成高校!さすがです!
回 | 放送日 | 優勝高校(都道府県) | 司会者 |
44 | 2024年9月10日 | 灘高校(兵庫県) | 石川みなみ |
43 | 2023年9月8日 | 東大寺学園高校 | 木村昴 |
42 | 2022年9月9日 | 開成高校(東京都) | 安村直樹 |
41 | 2021年9月10日 | 西大和学園高校(奈良県) | 安村直樹 |
40 | 2020年12月11日 | 渋谷教育学園幕張高校(千葉県) | 桝太一 |
39 | 2018年9月13日 | 洛北高校(京都府) | 桝太一 |
38 | 2018年9月14日 | 桜丘高校(三重県) | 桝太一 |
37 | 2017年9月1日 | 桜丘高校(三重県) | 桝太一 |
36 | 2016年9月9日 | 灘高校(兵庫県) | 桝太一 |
35 | 2015年9月11日 | 浦和高校(埼玉県) | 桝太一 |
34 | 2014年9月12日 | 洛北高校(京都府) | 桝太一 |
33 | 2013年9月13日 | 慶應義塾高校(神奈川県) | 桝太一 |
32 | 2012年8月31日 | 開成高校(東京都) | 桝太一 |
31 | 2011年9月9日 | 開成高校(東京都) | 桝太一 |
30 | 2010年9月3日 | 開成高校(東京都) | ラルフ鈴木 |
29 | 2009年9月4日 | 東大寺学園高校(奈良県) | ラルフ鈴木 |
28 | 2008年9月5日 | 東海高校(愛知県) | ラルフ鈴木 |
27 | 2007年9月7日 | ラ・サール高校(鹿児島県) | ラルフ鈴木 |
26 | 2006年9月1日 | 浦和高校(埼玉県) | ラルフ鈴木 |
25 | 2005年9月2日 | 浦和高校(埼玉県) | ラルフ鈴木 |
24 | 2004年9月3日 | 岐阜高校(岐阜県) | ラルフ鈴木 |
23 | 2003年9月12日 | 栄光学園高校(神奈川県) | ラルフ鈴木 |
22 | 2002年8月30日 | 旭川東高校 | ラルフ鈴木 |
21 | 2001年9月7日 | 宇部高校(山口県) | ラルフ鈴木 |
20 | 2000年9月1日 | 川越高校(三重県) | 福澤朗 |
19 | 1999年9月3日 | 札幌南高校(北海道) | 福澤朗 |
18 | 1998年9月4日 | 筑波大学附属駒場高校(東京都) | 福澤朗 |
17 | 1997年9月12日 | 弘前高校(青森県) | 福澤朗 |
16 | 1996年8月30日 | 西条高校(愛媛県) | 福澤朗 |
15 | 1995年8月25日 | 米子東高校(鳥取県) | 福澤朗 |
14 | 1994年8月26日 | 石橋高校(栃木県) | 福澤朗 |
13 | 1993年8月27日 | ラ・サール高校(鹿児島県) | 福澤朗 |
12 | 1992年8月28日 | 水戸第一高校(茨城県) | 福澤朗 |
11 | 1991年8月23日 | 高志高校(福井県) | 福澤朗 |
10 | 1990年8月31日 | 札幌西高校(北海道) | 福留功男 |
9 | 1989年8月18日 | 宇都宮高校(栃木県) | 福留功男 |
8 | 1988年8月26日 | 静岡高校(静岡県) | 福留功男 |
7 | 1987年8月28日 | 山形東高校(山形県) | 福留功男 |
6 | 1986年8月27日 | 東大寺学園高校(奈良県) | 福留功男 |
5 | 1985年12月31日 | 仙台第二高校(宮城県) | 福留功男 |
4 | 1985年8月28日 | 加納高校(岐阜県) | 福留功男 |
3 | 1984年12月31日 | 江戸川高校(東京都) | 福留功男 |
2 | 1984年8月28日 | 宮城第一女子高校(宮城県) | 福留功男 |
1 | 1983年12月31日 | 山形南高校(山形県) | 福留功男 |
スポーツに打ち込む姿も素敵で、甲子園も見ごたえ、ドラマなどありますが、知力を競うクイズも青春してる姿が見られるところが感動します。